NEWS

・2025/6/3  
インドネシア国際ジャズコンペティションTPJC 2025(The Papandayan Jazz Competition 2025)で優勝しました!
2回の予選ではジャズスタンダード「Caravan」のアレンジ曲など。決勝ではインドネシアの名曲をアレンジした「Bubuy Bulan」、そしてオリジナル楽曲「KINEMATICS」を披露しました!
インドネシア国内ではニュースにもなってます!
 
●METRO TV(インドネシア国内ニュース)
 
●KINEMATICS
●Caravan
 
・2025/7/3   
  スケジュールを更新しました。
 
・2025/6/3   
  スケジュールを更新しました。
 
・2025/5/12  
  スケジュールを更新しました。
 
・2025/4/8  
  スケジュールを更新しました。
 
・2025/3/7  
  スケジュールを更新しました。
 
・2025/2/4 
  2025年1月にタイの国際JAZZイベント「TIJC(Thailand International Jazz Conference)2025」のJAZZフェスティバルとJAZZコンペティションに出演。世界的なサックスプレーヤーBen Wendel氏やNita Aartsen氏、Israel Varela氏らが審査員を務めるコンペティション部門では自身が作曲したオリジナル曲「Kinematics」を披露し準優勝を果たしました!
 
 
 
 
・2025/2/4  
  スケジュールを更新しました。
 
・2025/1/6  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/12/7  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/11/21  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/10/5  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/9/4  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/8/2  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/7/10  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/5/3  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/4/4 
QUIN' KRANTZのNEW ALBUM "Lead"が『4月17日(水)』よりリリースされます!!今回はディスクユニオンさんから流通されますので、全国のディスクユニオンの店舗でも発売されます。もちろんオンラインショップでも購入可能です♪
 
<オンラインショップ>
他にも並べてくれるお店の情報が入り次第お伝えします。 デザイナーは初回盤に引き続き「高島凡人」作。初回限定盤との違いは、2pジャケットが4pジャケットへさらにデザインも変わりました 生産工場も国産へ。
 
<リリースイベント、東海ツアー>
4月12日(金)@名古屋 アスナル金山
start 1st 17:30~ 2nd 18:30~
4月13日(土)@名古屋JAZZ INN LOVELY
open 18:00 start 19:30 charge 3500円
4月14日(日)昼@四日市HOLYHOUSE STUDIOUS
open 12:30 start 13:30前売り4000円/当日4500円/学生3000円
4月14日(日)夜@岐阜NATURAL CAFE
open 17:30 start 18:30 前売り3500円/当日4000円
 
QUIN' KRANTZ
伊藤寛哲(g)
三輪一登(sax)
林祐市(p)
出宮寛之(b)
木村紘(ds)
 
 
・2024/4/4  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/3/5  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/2/7  
  スケジュールを更新しました。
 
・2024/1/6  
Quin' Krantzn 3rd Album "Lead" の初回限定盤をライブ会場限定で発売中!!
ご予約お待ちしております。
 
 
~3rd Album 先行リリースライブ〜
⭐︎1月25日(木)@岐阜 可児 Jazz Live MIZ
open 18:30 start 19:30
予約/当日 4000円

『QUIN' KRANTZ』
伊藤寛哲(g)
三輪一登(sax)
林祐市(p)
出宮寛之(b)
木村紘(ds)
http://debbyart.com/live/live_p.html

⭐︎1月26日(金)@三重 松坂 Jazz茶房サライ
open 18:30 start 19:30
予約/当日 4000円

『QUIN' KRANTZ』
伊藤寛哲(g)
三輪一登(sax)
林祐市(p)
出宮寛之(b)
木村紘(ds)
https://www.jazzserai.com

ご予約はこちらの「CONTACT」より
http://hirosato.ciao.jp/index.html
 
・2024/1/6  
  スケジュールを更新しました。
 
・2023/12/6  
  スケジュールを更新しました。
 
・2023/11/10  
  スケジュールを更新しました。
 
・2023/8/1  
  スケジュールを更新しました。
  
・2022/5/28  
  夏のリーダーライブのお知らせ。
 
・2022/5/15  
  スケジュールを更新しました。
 
・2022/3/19
「QUIN’ KRANTZ 4th Anniversary Tour 2022
"Cross The Wall" 」のshort PVが公開されました!    
 
・2022/3/2  
  スケジュールを更新しました。
 
・2022/1/15  
  スケジュールを更新しました。
 
・2021/12/7  
  スケジュールを更新しました。
 
・2021/12/7  
「QUIN’ KRANTZ The Final Of 2021
2days Tour "ALIVE"」
のご予約受付中です!
ご予約・お問い合わせは下記より承ります。
<お問い合わせ>
080-4538-7860 (伊藤) 
オンライン予約  https://quinkrantz.com/concert.html
 
・2021/10/ 4  
  スケジュールを更新しました。
 
・2021/7/ 4  
  スケジュールを更新しました。
 
・2021/3/ 30  
  スケジュールを更新しました。
 
・2021/3/6  
QUIN’ KRANTZ special spring concert 2021
Breakthrough The Clouds」
の予約受付を開始致しました!
ご予約・お問い合わせは下記より承ります。
<お問い合わせ>
080-4538-7860 (伊藤) 
 
・2020/10/26
QUIN’ KRANTZ 2ndアルバム発売記念コンサート
『Future & the Past』の予約受付を開始致しました!
ご予約・お問い合わせは下記より承ります。
 
<お問い合わせ>
080-4538-7860 (伊藤) 10月26日より受付
052-249-9387 (名古屋市文化事業団チケットガイド)
 
<限定100席>
QUIN’ KRANTZ 2ndアルバム発売記念コンサート
『Future & the Past』
 
12月26日(土)
千種文化小劇場(ちくさ座)(地下鉄吹上駅7番出口より徒歩3分)
前売/当日 3,000円
開場 13:15開演 14:00(終演予定15:15)
 
伊藤寛哲(g)
三輪一登(sax)
林祐市(p)
出宮寛之(b)
木村紘(ds)
 
過去とこれからを繋ぐコンサート。
今の僕たちにできる最大限の音楽をお届けします!!
 
 
・2020/10/24
伊藤寛哲カルテットのMV『In Mayhem』が公開されました!
平光広太郎 piano
長谷川 英喜 bass
大森 ひろ drums

次回のライブは11月18日(水)jazz inn LOVELY です!!!! 
 
 
・2020/08/16
『QUIN’ KRANTZ (クインクランツ)』YouTubeチャンネルより、
毎週水曜日20:00〜配信ライブをお届けします。
チャンネル登録、高評価ぜひよろしくお願いします!!
 
・2020/05/14
渾身の新作MV『CONVICTION OF FAITH』が公開されました!
Short size ver. (ショートサイズ) ⬇️
https://youtu.be/oEXvLzajgGU
Full size ver.(フルサイズ)⬇️
https://filmuy.com/quinkrantz
ショートサイズはYouTubeで無料、フルサイズは税込500円でストリーミング&ダウンロード購入できます!!google アカウントや、Facebook アカウント、メールアドレスで会員登録。届いたメールからログインして簡単に購入できます(手数料、無料)。ぜひフルサイズでお楽しみください(Amazonがコロナの影響で入荷されないためCDを直接郵送しています。フルサイズの売り上げの半分を送料に使わせていただきます。応援のほど、どうぞよろしくお願い致します。)
 
Short size ver.(ショートサイズ)
 
・2020/04/10  
QUIN' KRANTZ 2ndアルバム、今日発売しました!!
タワレコ名古屋パルコ店にて、ポップだけ書かせていただきました。
明日から名古屋パルコもタワーレコードもお休みです。
ぜひオンラインストアで!
https://tower.jp/item/5030827/Conviction-of-Faith
 
 
 
 
 

BIOGRAPHY

 
伊藤寛哲(いとう ひろさと)/ギタリスト、作曲家。
1990年、愛知県生まれ。 Berklee International Scholarship とBerklee Asia Scholarshipを獲得し、2013年にボストンのバークリー音楽大学に入学。在学中はJon Damian、John Wilkins、Bret Willmottの各氏に師事。

2014年、オランダ・アムステルダムに渡り、Martijn Van Iterson、Jesse Van Rullerの各氏に師事。2016年に帰国。

2018年、自身のオリジナル楽曲のみでライブ活動を行うバンド「QUIN' KRANTZ」を結成。これまでに全国で3枚のアルバムをリリース。

2022年よ​​り、唄×クラシックギター2本のエンチャントメント・フォーク・デュオ「ハマノユリナ×伊藤寛哲」の活動を開始し、全国ツアー、ヨーロッパツアー、アジアツアーを成功に導く。 2024年12月には、ユニット初のアルバムを全国リリースした。

2025年1月、タイで開催された国際ジャズイベント「Thailand International Jazz Conference (TIJC)2025」のジャズフェスティバル&ジャズコンペティションに出場。世界的に著名なBen Wendel 、Nita Aartsen、 Israel Varela らが審査員を務めたコンペティション部門において、オリジナル楽曲「KINEMATICS」を披露し準優勝を飾った。また、コンペティション出場メンバーで結成された「Hirosato Ito Trio "Kinematics"」を始動。

2025年5月、自身のバンド「Kinematics」と共に、TPJC 2025(The Papandayan Jazz Competition 2025)で優勝。コンペティションでは、ジャズスタンダード「Caravan」のアレンジ、インドネシアの名曲をアレンジした「Bubuy Bulan」、そしてオリジナル楽曲「KINEMATICS」を披露した。

 
 
Hirosato Ito Guitarist/ Composer

Hirosato Ito was born in Aichi, Japan, in 1990. Receiving both the Berklee International Scholarship and Berklee Asia Scholarship, he entered the Berklee College of Music in 2013. During his time there, Ito studied from Jon Damian, John Wilkins and Bret Willmott.
​In 2014, he moved to Amsterdam in the Netherlands to study with Martijn Van Iterson and Jesse Van Ruller. ​He returned to Japan in 2016.

In 2018, he started the band "QUIN' KRANTZ", which performs live using only his own original music. He has released 3 albums nationwide so far.

In 2022, he began performing as a classical guitar enchantment folk duo, "Yurina Hamano x Hirosato Ito" and successfully completed a national tour, a European tour, and an Asian tour. In December 2024, the unit's first album will be released nationwide.

In January 2025, he participated in the Jazz Festival and Jazz Competition at the Thailand International Jazz Conference (TIJC) 2025, an international jazz event held in Thailand. In the competition section, where world-renowned players Ben Wendel, Nita Aartsen, and Israel Varela served as judges, he performed his original composition "KINEMATICS " and won the Second place. He also launched the "Hirosato Ito Trio "Kinematics"" formed by the members who participated in the competition.

In May 2025, he got the Winner of TPJC 2025 (The Papandayan Jazz Competition 2025) with his band "Kinematics". They performed "Caravan" (Jazz Standard arranged),"Bubuy Bulan"(Great and precious Indonesian music arranged) and his original composition "KINEMATICS" during the competition.

SCHEDULE

 
<2025年7月のスケジュール🗓️>

『ハマノユリナ×伊藤寛哲JAPAN TOUR 2025』
🎸岐阜
7月6日(日)@岐阜市「クララザール」
時間***開場 13:00 開演13:30
料金***一般/3,600円 学生/3,000円
《ネット予約》
https://yurina-hirosato.peatix.com
または
《メール予約》
yurinaxhirosato.guitar.duo@gmail.com
までお待ちしております。

🎸東京
7月7日(月)@代官山「晴れたら空に豆まいて」
時間***開場18:00 開演20:00
料金***4,000円+ドリンクオーダー
《ネット予約》
https://yurina-hirosato.peatix.com
または
《メール予約》
yurinaxhirosato.guitar.duo@gmail.com
までお待ちしております。

🎸大阪
7月9日(水)@吹田「TAKE FIVE OSAKA 」
時間***開場18:30 / 開演19:30
料金***3,500 円(+ドリンクオーダー)
@take_five_osaka
《ネット予約》
https://yurina-hirosato.peatix.com
または
《メール予約》
yurinaxhirosato.guitar.duo@gmail.com
までお待ちしております。

🎸熊本
7月11日(金)@熊本市「ほわいとしっぷ」
時間***開場18:45 / 開演19:30
料金***3,500円(1ドリンク付き)

🎸福岡
7月12日(土)パーティー演奏🎉

🎸佐賀
7月13日(日)@唐津 「さとのぶカフェ」
時間***開場17:00 / 開演18:00
料金***3,500円(1ドリンク付き)※当日限定フードあり
@satonobucafe.nobu

🎸福岡
7月14日(月)
coming soon

🎸広島
7月17日(木)@呉 「おとまち甘藍」
時間***開場18:00 / 開演19:00
料金***3,000円(別途ドリンク注文をお願いしています)
@otomachi_kanran

🎸愛媛
7月18日(金)@松山「まゆだま」

時間***開場 19:00 / 開演19:30
料金***予約3,000円+ご飲食  
    当日3,500円+ご飲食
〒790-0848 愛媛県松山市道後喜多町8−27
coffee reverb @yagi_to_coffee
mayudama @mayudama_0201

🎸広島
7月19日(土)@福山 RE-CREATE BASE
18:30 open
19:30 start
charge 2000円

🎸大阪
7月20日(日)@
coming soon

🎸愛知
7月21日(月・祝)@名古屋「揚輝荘」
時間***開場17:30 / 開演17:45
料金***3,500円 ※入館料込み
《ネット予約》
https://yurina-hirosato.peatix.com
または
《メール予約》
yurinaxhirosato.guitar.duo@gmail.com
までお待ちしております。

7月23日(水)@名古屋 栄Doxy
trio de monochrome
中村智由(as)
谷井直人(b)

7月26日(土)@愛知 瀬戸 七〇 COFEE ROASTER 
Emily.K + trio de monochrome
今野絵美理(vo)
中村智由(sax)
伊藤寛哲(gt)
谷井直人(b)

⭐️7月27日(日)@名古屋 Jazz Inn Lovely
「レコーディング前ライブ🔥」
charge 2,700円
start 19:30〜
https://www.jazzinnlovely.com/schedule/

⭐️7月30日(水)@名古屋
Rec. DAY
 
 
 
 

MOVIE

 
 
 
 
 

LESSON

  伊藤寛哲 Guitar Lesson
 
<レッスンについてのお知らせ>
愛知県内、名古屋市内で行なっているプライベートレッスン、スタジオレッスンについて。 しばらく休止とさせていただきます。遠征時や僕の気持ちが向いた時だけ単発で行うこともありますが休止期間中は基本的にはお受け致しません。
 
今後レッスンを希望される方は四日市『HOLY HOUSE STUDIOS』さんへお問い合わせください。
特にジャズギターやインプロ、音楽理論を学びたい方向けに開校しております。
http://holyhouse.jp
 
土日は演奏やレコーディング等の仕事で埋まっていることによる時間の都合と、自分の音楽活動拠点の中心である名古屋、愛知では副業の仕事を控えたいという精神的な都合によります。ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

REQUEST

 

演奏依頼

 
CONTACTページより演奏依頼を受け付けております。ホールコンサートやライブハウス、カフェ、レストラン、バーでのライブや野外ライブ、パーティー演奏やBGM演奏、プライベートパーティーでの演奏等、会場の規模や内容に応じて様々な形態のグループ、ミュージシャンをご用意できます。
 
演奏代は1人に付き25000円〜いただく場合が多いですが、依頼状況により変更やディスカウントができる場合もございます。下記の<例>をご参考にまずはお気軽にお問い合わせください。
 
<例>
日程:
○月○日(土)

場所:
名古屋市○○区

依頼内容:
カフェの新店オープン記念イベントでの演奏

依頼編成:
TRIO(3名)
サックス、ギター、ベース

演奏内容:
2ステージ、各50分の公演。
出演者に内容を任せジャズを中心としたBGM演奏。
リクエストにポップスナンバーを2曲。(うち一曲は楽譜作成の必要あり)

収容人数:
40名〜50名

交通:※1
名古屋市内の会場、敷地内駐車場あり。

機材:※2
出演者の持ち込み機材(サックス、ギター、ベース、ギターアンプ、ベースアンプ、マイク、ケーブル、譜面台3本)、簡易的なPAセット(有料)(スピーカー2本、スピーカーケーブル、PAシステム、スピーカースタンド2本)

このケースの場合かかる費用は、※3
演奏代×3(25,000円)=75,000円
リクエストナンバーの楽譜作成料×1=5,000円
機材代(簡易的なPA)5,000円

合計
85,000円 +税の93,500円となります。
 
※料金については主に出演者の数、演奏時間と回数、演奏場所、機材の有無、リクエストの有無により変動いたします。

※1交通費について
名古屋市内または名古屋市近郊の場合、例外を除いて駐車料金以外はいただきません。県外や県内遠方の場合、駐車料金以外に高速代、ガソリン代を含めた金額をご提示させていただきます。

※2機材代について
無料で持ち込める機材として出演者の楽器(マイク、サックス、ギター、ベース等)、譜面台、アンプ類(ギターアンプ、ベースアンプ)、電子キーボード、ドラムセットがあります。
有料でいただく機材として、簡易的なPAセット(収容人数50名程度までに対応)。
また、機材が全くない状態でホールコンサートや野外イベント、50名以上の収容人数の会場で企画される場合、別途PA業者様への外注が必要となります。ご相談ください。

※3料金の内訳は主に以下の項目となります。
・演奏代
・交通費(駐車、高速、ガソリン)
・機材代
・リクエストに伴う楽譜作成料
その他
・会場設営や舞台監督、チケットもぎり、チラシ作成等に人員が必要な場合、ご用意は可能ですが人件費として計上させていただきます。
・長時間の拘束時間や食事の確保が難しい場合、提供していただくか食事代をいただく場合がございます。
・アレンジが複雑な楽曲を複数ご希望の場合、リハーサル代が別途となります。
 
 
 
QUINTET (5名)
ホールコンサートや野外イベント等、迫力のある豪華なステージを提供いたします。代表的な編成、サックスorボーカル、ギター、ピアノ、ベース、ドラム。

 
 

 
QUARTET (4名)
華やかな演出からクールな演奏まで幅広い会場にマッチしたオーソドックスな編成です。代表的な編成、ギター、ピアノ、ベース、ドラム。また、サックスor ボーカル、ギター、ベース、ドラム等。
 

 
TRIO (3名)
ドラムの有無の境目となる編成です。あまり大きな音は出せないけどしっかりとしたサウンドを提供したい方にオススメです。代表的な編成、ギター、ベース、ドラム。また、サックスor ボーカル、ギター、ベース等。
 

 
 

DUO (2名)
会場の大きさに関わらず様々なスペースで演奏可能。当人がギタリストのため機材が併設されていない小規模なスペース(カフェや、バー等)で非常に人気の編成です。生音の響きが豊なアコースティックサウンドを提供いたします。
代表的な編成、サックス or ボーカル、ギター。または、ギター、ピアノ or ベース。
 

 

 
SOLO (1名)
BGM演奏等にオススメ。2畳分のスペースと電源があればどこでも演奏可能です。ジャズのソロギターはリラックスした空間を生み出すのに最適です。
※当人は弾き語りはいたしませんのでギター演奏のみとなります。大規模な会場やパーティー演奏で場を盛り上げたいというご要望にはお応えできない場合がございます。またその場合、演奏の負担も大きいため報酬額を他の編成に比べて上げさせていただく場合がございます。
 
 
 

CONTACT

 
お問い合わせフォーム